2015.10.23 Friday
バンコク3日目の夕食
セントラルワールドのGROOVEと言う別館ののEAT ALL THAIと言うレストランで夕食。
名物と言われているキャベツのナンプラー炒め。味はいいのですが、非常に油っこかった。残してしまったので店員さんに感想を聞かれたのですがtoo oilyと正直に伝えました。改善されるといいんですけど。
イカのハーブ揚げ。これは唐揚げですね。普通に美味しい。
蟹身の湯葉巻き揚げ。これが一番おいしかった。
蟹チャーハン。普通に美味しい。
このお店は雰囲気はおしゃれなのですが味的には普通だったので、おそらく再訪はないと思います。
2015.10.23 Friday
バンコク3日目のランチ
今日も昨日と同じエンポリアムのフードコートでランチ。
これは私の豚煮込みご飯。ちょっと八角の風味がしましたが味は美味しい。卵とかいろいろ入っていてこれで250円ほど。
これは姉がたのんだホイトートというお貝類が入った好み焼きとオムレツの間のような料理です。私は牡蠣が食べられないので、アサリの部分を一口もらいましたが美味しかった。甘い目のソースにつけていただきます。
カノムクロックというお菓子です。ココナツミルクのお菓子なのですが外はカリッと中はトロッとして美味しかった。甘いのにコーンとネギを乗せるのは謎です。
2015.10.23 Friday
バンコク2日目の夕食
アソークのタイムズスクエアビルの地下にあるタムナンタイで夕食。ここの店はほぼ毎年来ています。
空芯菜炒め。間違いない味。
蟹チャーハン
海老のすり身の湯葉巻き揚げ。カリカリで美味しい。
今回初のさつま揚げ。食べたことがある人はご存知だと思いますが日本のさつま揚げとは違ってトムヤムクンっぽいあじがします。
本丸の海老のカレー炒め。ご飯が進みます。ここのはクリーミーというよりもあっさり気味です。間違いなく美味しい。
ここでの食事は姉にごちそうしてもらいました。
また来年も来たいと思います。
2015.10.23 Friday
バンコク2日目のランチ
エンポリアムのフードコートでランチ。同じカオマンガイでも下の姉の食べたほうが美味しかも。わたしの方は美味しいんですが少しあっさりしてました。
2015.10.23 Friday
バンコク1日目の夕食
レムチャルンシーフード(セントラルワールド3F)で夕食。有名店だそうで入れるか心配だったけど、時間遅い目なので入店できました。
空芯菜炒めがなかったのでオジギソウに似た野菜のオイスターソース炒めにした。空芯菜よりもシャキシャキ。うんまい
イカの揚げ物のナンプラーがけ。イカのフライに甘い目のナンプラーソースが染み込んで美味しい。
車エビと春雨の蒸し物。この料理は店によって、美味しさの当たりハズレがある料理だけど、ここのはとても美味しい。
フエダイのナンプラー風味揚げ。これは間違いない味。カリカリの衣にまた甘めのソースが美味しい。
この店はまた来年も再訪決定。非常に良かった。